鈴木雄大 オフィシャルサイト
幼少時からピアノ、中学時代からギター、作詞作曲を始める。高校時代にロックミュージカル Mr. Slim Company にギタリストとして参加。1980年ポリスターよりシンガーソングライターとしてでビュー。1982東芝EMIから再デビュー。以来、シングル12枚、アルバム12枚発表。他アーティストへの楽曲提供、ライブサポート、レコーディングサポート、コラボレート企画への参加も。代表曲「飛び方を忘れた小さな鳥」「ONLY
ONE」「パラダイス」「レイニーサマー」など 楽曲提供:MISIA、小柳ユキ、稲垣潤一、つのだ☆ひろ。。。 |
Vocal,Guiter | 鈴木雄大 |
Vocal,Guiter | 村瀬由衣 |
Keybords,Vocal | 岸村正実 |
Bass | 今福知己 |
Drums,Vocal | 平嶋秀亘 |
Percussion | 里村美和 |
■ 「天才トノサマBAND」小史
天才トノサマBANDは1994年の夏、Bassの今福知己が当初京都を中心に活動していたボーカリスト、持田ヒロツグのセッションにリードギターとして鈴木雄大を誘い、Dr.平嶋秀亘と4人編成のR&Bバンドとして何度かライブを重ねるウチにそれまで名前がなかったBANDに「天才トノサマDYNAMIC満開BAND」(TTDMB)と名をつけ活動するようになった。
(同時期、 Bass.今福とDr.平嶋は、当時「HASHIKEN」(橋本謙一)のリズム隊としても活動していた。)
ここに「天トノ」の原点がある。
1996年、持田ヒロツグ脱退後、「TTDMB」は休止状態に入ったが、あるイベントで、残った3人(今福、平嶋、鈴木)と、レコーディングスタジオで雄大が知り合いになった、key兼アレンジャーの岸村正実、そして当時「MIKI'S」というグループで岸村と共に活動していた佐藤克彦が集合。
その時のサポートコーラスはmore than paradise のA-mi(鎌田英子)。
そのメンバーと、ファンハウス時代から楽曲提供などで親交のあった村瀬由衣と鈴木と佐藤の3人で活動し始めていた別ユニット“無人島”とが合体。
現在のBANDの原形ができあがった。
演奏曲目は雄大のオリジナルの中でも、MISIAに提供した“飛び方を忘れた小さな鳥”などのメロウな楽曲をオモテ雄大とすれば、ウラ雄大とも言えるソウル、ファンク、ブルース、ロック色の強いオリジナル曲や、「Listen to the music」「ケセラセラ」「You've gotta friend」など名曲を、Navil Bro, Jamiroquai, Sly & Family Stone風のアレンジによって「天トノ・サウンド」で演奏をおこなっていた。
1997年よりパーカッションの里村美和が加入し、現在の形が出来上がる。
以来、東京を拠点に京都・下田などでライブを中心に活動をおこなって来たが、満を持して2000年9月に自主製作CD-R『唖形』を限定発売。
そして2003年3月、メンバーそれぞれの音楽活動の合間を縫ってレコーディングされた、第2弾『異形/偉業』が前作から1年6ヶ月の歳月を経て発売された。
(By. S)
鈴木雄大に関するお問い合わせは
(有)エムエイエム
メール:m.a.m@gold.zaq.jp
天才トノサマBANDに関する
お問い合わせは
mujintou@mbh.nifty.com
までお願い申し上げます。